洋室の住宅が主流になり、リビングなどでフローリングを採用している賃貸物件が多くを占めています。
フローリングは時間が経過すると表面のツヤが薄れますが、自分でワックスをかけるときには注意が必要です。
この記事では、フローリングにワックスをかける方法や注意点を解説するので、賃貸物件を賃借している方はお役立てください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
学芸大学エリアの賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件のフローリングにワックスをかけて良いケース
国土交通省が定めている原状回復をめぐるトラブルとガイドラインにおいて、フローリングのワックスがけはオーナーが負担する作業と明確に記載されています。
したがって、オーナーがおこなう作業であり、借主が実施するものではありません。
掃除の一環のように考えて自分で取り組んで良いと思って作業すると、損害賠償を請求される可能性があります。
ただし、オーナーが実施するのは原則であって、オーナーに相談して許可を得たうえで取り組むのは構いません。
自分で実施したいときには、オーナーに確認を取ると良いでしょう。
▼この記事も読まれています
普通借家契約と定期借家契約の違いやメリット・デメリットをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
学芸大学エリアの賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件のフローリングにワックスをかける方法
床に埃やゴミが付いたままで塗ると、汚い仕上がりになってしまいます。
事前に床全体を掃除して、埃やゴミを除去したうえで実施しましょう。
水拭きするときには、焦らずに床が乾くまで待つのが大切なポイントの1つです。
なお、塗らない部分は、床全体の掃除が終わった段階で養生テープなどにより保護してください。
準備が整ったら、剥離剤を使って古いワックスを剥がしましょう。
新しいワックスをかけるときの具体的な作業手順としては、部屋の奥から手前に向かって順に塗るのが良い方法です。
塗料が乾いたのを確認してから、養生テープを外すまでが一連の作業になります。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の連帯保証人は変更できる?変えたいケースや注意点をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
学芸大学エリアの賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件のフローリングにワックスをかけるときの注意点
作業において床に傷をつけてしまう失敗例が多く、古いワックスの剥離は丁寧におこなうよう注意が必要です。
剥離作業においては、ワックスだけを取り除くよう意識してください。
なお、剥離剤を塗ってから長時間放置すると床を傷める可能性があり、放置する時間は3~5分ほどにしておきましょう。
また、ノンワックス仕様のシートフローリングは塗ってはいけません。
賃貸物件によってはシートフローリングを採用しているケースがあり、注意点の1つにあげられます。
入居時の説明書に塗らないよう記載されていないか、念のため確認しましょう。
▼この記事も読まれています
大学生の一人暮らしで保証人が必要!保証人なしでも借りる方法もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
学芸大学エリアの賃貸物件一覧へ進む
まとめ
賃貸物件のフローリングにワックスをかけたいときには、オーナーの許可が必要です。
また、オーナーから許可を得たとしても床を傷つけないよう注意しなければなりません。
自信がないときには、オーナーに実施してもらうようお願いするのが得策でしょう。
祐天寺・学芸大学・都立大学の賃貸・不動産のことなら福一不動産株式会社にお任せください。
お客様にとって最適なご提案をいたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
学芸大学エリアの賃貸物件一覧へ進む
福一不動産株式会社 スタッフブログ編集部
祐天寺・学芸大学・都立大学エリアで賃貸物件をお探しの方は、福一不動産株式会社にお気軽にご相談ください。お住まい探しをしている方に有益な情報をお届けできるよう、今後も不動産に関連した記事をご提供します。