賃貸物件における防犯設備といえば、まず「防犯カメラ」が挙げられるのではないでしょうか。
しかし、賃貸物件では防犯カメラが設置されていないケースも少なくないため、自分で設置できるか気になる方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は賃貸物件の防犯カメラについて、「後付けしても良いのか」「玄関やベランダは映せるか」設置できる防犯グッズをご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
学芸大学エリアの賃貸物件一覧へ進む
防犯カメラは後付けしても良い?
結論から申し上げると、防犯カメラを自分で設置する場合は必ず大家さんや管理会社の許可が必要です。
賃貸物件では、大家さんや管理会社の許可なく自分で防犯カメラを設置することは禁止されていることがほとんどです。
その理由としては、勝手に防犯カメラを設置することで近隣住民とトラブルになる可能性が挙げられます。
許可なく防犯カメラの取り付けをおこなうと、「盗撮目的ではないか」と近隣住民に思われてしまい、トラブルに発展するのです。
そのため、どうしても防犯カメラを設置したい場合は、まずは大家さんや管理会社に理由と併せて相談するようにしましょう。
▼この記事も読まれています
普通借家契約と定期借家契約の違いやメリット・デメリットをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
学芸大学エリアの賃貸物件一覧へ進む
玄関やベランダは映せる?
先述したように、原則として賃貸物件には防犯カメラを勝手に設置してはいけません。
しかし、共用部分ではなく「部屋の中に防犯カメラを設置すること」は可能な場合が多いでしょう。
ただし、部屋のなかだからといってどこを映しても良いわけではなく、ベランダや玄関を映す場合はとくに注意が必要です。
もし、室内用の防犯カメラを玄関やベランダに向ける際には、映す角度を工夫することでほかの住人のプライバシーに配慮するようにしましょう。
また、賃貸物件の場合は退去時に「原状回復の義務」が発生するため、穴あけ工事が必要なタイプは避けましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の連帯保証人は変更できる?変えたいケースや注意点をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
学芸大学エリアの賃貸物件一覧へ進む
共用部分にも設置できる防犯グッズ
共用部分に勝手に防犯カメラを設置すると住民とトラブルになる可能性がありますが、設置できる防犯グッズもあります。
たとえば、人を感知して自動で点灯する「人感センサーライト」は取り付けても咎められる可能性は低いでしょう。
人感センサーライトは不審者を寄せ付けないばかりか、外の異変に気付きやすくなるメリットがあります。
また、穴あけしないで取り付け可能な「防犯窓ロック」を設置することで、ベランダの窓から侵入される可能性が低くなります。
▼この記事も読まれています
大学生の一人暮らしで保証人が必要!保証人なしでも借りる方法もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
学芸大学エリアの賃貸物件一覧へ進む
まとめ
防犯カメラを自分で設置する場合は必ず大家さんや管理会社の許可が必要なため、勝手に設置することはできません。
ただし部屋の中に防犯カメラを設置することは可能ですが、ベランダや玄関を映す場合は角度に配慮が必要です。
人感センサーライトや防犯窓ロックであれば、自分で取り付けることができる上に防犯効果も期待できるため、検討してみてはいかがでしょうか。
祐天寺・学芸大学・都立大学の賃貸・不動産のことなら福一不動産株式会社にお任せください。
お客様にとって最適なご提案をいたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
学芸大学エリアの賃貸物件一覧へ進む
福一不動産株式会社 スタッフブログ編集部
祐天寺・学芸大学・都立大学エリアで賃貸物件をお探しの方は、福一不動産株式会社にお気軽にご相談ください。お住まい探しをしている方に有益な情報をお届けできるよう、今後も不動産に関連した記事をご提供します。